佐賀市兵庫南で店舗の塗装の様子をご紹介します!(*^^)v
外壁下塗り塗装を行っております。
下塗りの役割は・・
-
密着性の向上:下塗り塗料は、屋根材と上塗り塗料の間で接着剤のような役割を果たし、塗装の剥がれや浮きを防ぎます。
-
吸い込み防止:屋根材が劣化している場合、上塗り塗料を吸収してしまい、色ムラや耐久性の低下につながることがあります。下塗り塗料は、この吸い込みを防ぎ、均一な仕上がりを保ちます。
-
下地調整:下地が傷んでいる場合、下塗り塗料で平滑にすることで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出すことができます。
外壁塗装の中塗りです!!
きれいに塗装します
外壁中塗りです。
こちらはがいへき塗装上塗りとなります。
外壁塗装における「上塗り」とは、塗装工程の最終段階で行われる仕上げの塗装のことです。下塗り、中塗り、そして上塗りの3段階で構成される塗装作業の中で、上塗りは外観の美しさを決定づけ、塗膜の耐久性を高める重要な役割を担います
庇屋根の錆止めです。
完了です。だいぶ変わりましたね!!(*’▽’)
最後までみていただきありがとうございました♪
久留米、佐賀、鳥栖で塗装工事なら 塗装専門店のシンライにお任せください
宜しくお願いいたします。 空閑